- ホーム
- 施設案内


施設案内
施設の目的
老人福祉法に基づき、概ね65歳以上であって、環境上の理由及び経済的理由により家庭において生活することが困難な方を、快適な生活環境の中で明るく健康的で豊かな生活が送れるように援助していくことを目的としています。
施設の主体
社会福祉法人 愛泉会
施設の名称
養護老人ホーム 清風園
定員
長期入所 50名、ショートステイ 1名(家族の病気、介護疲れ、外出などで短期的に介護が必要な方)
施設の沿革
昭和33年4月21日 | 北郷村立養老院「清風園」設置認可 |
---|---|
昭和33年4月21日 | 北郷町大字大藤(現在の特養河鹿の里)に設置 |
昭和38年8月1日 | 法改正に伴い養老院を養護老人ホームに変更認可 |
昭和53年3月17日 | 現在地(北郷小学校跡)に新築移転認可(定員50床) |
平成5年4月1日 | 北郷町から社会福祉法人愛泉会が経営受託 |
平成8年3月21日 | 利用者居室の個室化に伴う増改築工事に着工 |
平成9年3月19日 | 同上工事完成 |
平成17年4月1日 | 北郷町から社会福祉法人愛泉会へ施設譲渡(民営化) |
平成18年10月1日 | 外部サービス利用型特定施設入居者生活介護事業・訪問介護事業所開設 |
平成21年6月6日 | 内装改修 |
平成22年6月26日 | 外装改修 |
平成22年11月30日 | スプリンクラー全館整備 |
平成23年12月17日 | 食堂ホール増築 |
平成28年7月1日 | 一般型(介護予防)特定施設入居者生活介護事業所へ変更 |
入居手続きについて
日南市役所長寿課、最寄りの支所福祉課、地域包括支援センター、清風園にご相談下さい。
費用負担について
長期入所:本人及び扶養者の所得に応じて決められます。
ショートステイ:定額の利用料負担となります。
入居者内容(令和4年4月現在)
北郷地区(22名)、日南地区(25名)、南郷地区(2名)、宮崎市(1名)